宋ゼミを志望する皆様へ

更新日

2025年9月16日

   オフィスアワーの予約


重要合同オフィスアワーに参加された方へ

 合同オフィスアワーに参加された方でも、本ゼミに申し込む予定のある方は個別オフィスアワーにもご参加ください。本ゼミは選考において「個別」オフィスアワー参加者を優先します。

オフィスアワー

本ゼミのオフィスアワーは予約制です。

  • 場所:宋の個人研究室(TA227)
    • A棟の2階にあります。
    • 参加者の数に応じて、ゼミ教室(TK108)へ変更される場合があります。変更が生じる場合は、予約時、登録したメールへお知らせします。
  • 予約方法:画面上段の専用サイトで予約してください。
    • オフィスアワーには参加したいが、希望する時間帯が掲載されていない場合はメールでお問い合わせください()。適宜、枠を追加するか個別に対応します。
    • メールでの予約受け付けも可能です。希望する日付・時間帯を下記のリストから選び、メールでお知らせください。
  • 注意事項
    • 1時間前までに予約者がゼロの場合、当該時間帯のオフィス・アワーは開催されません。「行くかどうか迷っている」、「行けたらいく」の場合でもとりあえず予約をしてください。予約はいつでもキャンセル可能です。
    • 希望者の数に応じてオフィスアワーの枠が増える可能性があります(減ることはございません)。最新情報は本ページに掲載します。
    • 合同オフィスアワーに参加された方でも、本ゼミに申し込む予定のある方は個別オフィスアワーにもご参加ください。
      • 第1次募集時のオフィスアワーに参加された方は、第2次募集のオフィスアワーへの参加は不要です。

応募者への課題

重要第2希望でも【応募者への課題】があります!

 応募者への課題は応募書類でなく、別の窓口から提出していただきます。応募者への課題の内容、および提出方法については「個別」のオフィスアワーで案内します。宋ゼミへの応募を検討される方は必ず個別オフィスアワーにご参加ください。

  1. 【志望理由】志望理由(500字以上)
    • まず、本ページの「ゼミ紹介」を熟読してください。
    • 本ゼミに応募する理由、きっかけ、抱負などを自由に書いてください。
      • どの点に惹かれたか、
      • 自分がどの点に合致しているか、
      • 現在は合致していないが、こういう人になりたいと思ったか、
      • その他いろいろ
    • 模範解答、テンプレなどは存在しません。ネットで検索すると志望理由書のテンプレ、雛形が見られますが、こちらは使わず、自分の考えを述べてください。
  2. 【課題等】応募者への課題
    • オフィスアワーで案内します。必ず個別オフィスアワーに参加してください。